3月共済会イベント☆ホテルブッフェ☆
こんにちは!共済会幹事の宮崎です。
3月の共済会イベントとして、ホテルグランドパレスのレストラン カトレアのブッフェに行ってきました!
年度末ということで、普段よりもちょっと豪華なイベントです。
なんと…
分科会のご紹介
こんにちは。リーダー会の小谷です。
リーダー会では、メンバーが興味をもっている、あるいは必要と感じている事柄について、
「分科会」という形で調査・社内紹介などの活動を行っています。
今回は現在、活動している分科会について、簡単にご紹介致します。
- ネットワーク技術
クラウド、仮想化、各種機器、通信の基礎知識などなど、ITとは切っても切り離せないネットワーク基盤に関する諸々の技術を調査・紹介・提案等を行っています。
- 契約・法令・著作権・会計・経営
通称LAS(Law Account Subcommittee)。
技術者としては盲点になりがち。だけど「仕事」としてソフトウェア開発をしていく上で絶対に疎かにはできない。
そんな知識について、調査したり詳しい方にヒアリングしたりしてまとめています。
- Webアプリ
ネットワーク技術分科会が主にインフラまわりを対象としているのに対してこちらはアプリケーション、実装を対象としています。
HTML5などの他、セキュアな実装に必要な知識などを調べたり勉強会を通して社内に広めたりしています。
- 画像処理
ビルドシステムで力を入れている分野の一つ、画像処理。
その画像処理を行うアプリの開発、関連技術の学習・紹介を目的としています。
各分科会の詳細は次回「リーダー会活動のご紹介」更新分からご説明致します。乞うご期待!
アライメントエンジンのマッチング機能
こんにちは。画像処理担当の鈴木です。
今回はアライメントエンジンの画像マッチング機能について紹介します。
アライメントエンジンは、画像処理ライブラリHALCONの形状マッチング機能を利用して画像マッチングを行います。形状マッチングとは、事前に登録した元となる画像の形状を対象画像から検索して、画像内の位置や姿勢を検出する機能のことを言います。
1.テンプレート画像の登録
アライメントエンジンでは元となる画像形状の情報をテンプレートと呼びます。
カメラ画像を取得し、画像内の任意の形状をマウス指定によりテンプレート登録することができます。また、登録時には、以下のパラメータを指定することができます。
・画像ピラミッドレベル
高速検索するための画像ピラミッドレベル(後述)
・コントラスト
登録する形状(エッジ)情報を抽出する際のコントラストしきい値
登録する形状(エッジ)は画像に重ねて表示されますので、コントラストパラメータを目で見て確認することができます。
2.形状マッチング
アライメントエンジンでは、カメラ画像に対して形状マッチングをテストし、画面で結果を確認するすることができます。
また、形状マッチングでは以下のパラメータを指定することができます。
・AngleStart
モデルの回転開始角度。
・AngleExtent
回転角度範囲
・ScaleMin
モデルの最小スケール
・ScaleMax
モデルの最大スケール
・MinScore
検出するモデルの最少スコア
・MaxScore
検出するモデルの最大スコア
・SubPixel
サブピクセルの精度
・NumLevels
マッチングに使用するピラミッドレベル数。
・Greediness
検索の入念さ(0:正確だが、検索速度が遅い。1:検索速度は速いが、検索に失敗する可能性もある)
形状マッチング結果として、以下の情報を得ることができます。
・Row
検出したモデルの位置(Row座標)
・Column
検出したモデルの位置(Column座標)
・Angle
検出したモデルの回転角度
・Scale
検出したモデルのスケール
・Score
検出したモデルのスコア(0.0~1.0)
1.0のとき、形状合致率最大を意味します。
このように、アライメントエンジンの画像マッチング機能では、検索モデル(テンプレート)の位置や、大きさ、回転角も検出することが可能です。
また、Score値により形状の厳密さの判断や、ロバスト性のあるマッチング調整を行うことも可能です。(ただし、Score値を小さくすると誤認識の危険性も高まるため要注意!)
★画像ピラミッドモデル
アライメントエンジンの形状マッチングでは、高速検索を可能にするため画像ピラミッドモデルという手法を採用しています。これは、モデルとなる形状データと検索対象画像を共に縮小して荒検索を行い、見つかったエリアに対応する元倍率画像エリアで再検索する手法の拡張で、1レベルにつき1/2縮小の画像を対象とします。
例えば、ピラミッドレベル4では、
1/2 * 1/2 * 1/2 * 1/2 = 1/16
で1/16縮小画像で検索した後、1/8, 1/4, 1/2, 原寸と検索対象領域を引き継いでマッチングを行います。
アライメントエンジンでは、この手法により超高速な形状マッチングを実現しています。
花粉症対策はお早めに
HP担当の西野です。
通勤時に毎日通る公園の梅の花のつぼみがいつのまにか色づいているのをみて、春が近づいてきたな、と感じる季節になりました。
春の訪れとともに襲ってくるのが花粉!
花粉症に悩まされている方も多いのでは??
V9の新機能
みなさんこんにちは、OutSystems Platformチームの鈴木です。
今回は、OutSystems Platform 9 (以下V9)の新機能について紹介します。
V9の新機能は大きく
・モバイル向けハイブリッドアプリ対応
・DB上の実データによる集計結果をリアルタイムに確認しながらクエリを作成する機能
・REST-API対応
・MySQL対応
等がありますが、なんといってもメインはモバイル向けハイブリッドアプリ対応です。
V8までは、ハイブリッドアプリを作成する場合は自力でCordovaを使用して頑張る必要がありました。
GPSやカメラ等のネイティブ機能にアクセスするのはちょっとハードルが高かったわけです。
でもV9はCordovaが取り込まれて簡単にハイブリッドアプリを作れるようになりました。
Cordovaは内部に隠ぺいされているので、ドラッグ&ドロップで簡単にネイティブ機能をアプリに組み込む事が出来ちゃうんです。
素敵です!
この機能を使って作成したサンプルアプリがAppStoreとGooglePlayに登録されています。
是非、AppStoreやGooglePlayで「Outsystems NOW」を検索してみて下さい。
アライメントエンジン紹介資料がDL可能になりました!
画像マッチングによる位置決めシステム『アライメントエンジン』ご紹介資料がダウンロード可能になりました!
是非ダウンロードページより資料ダウンロードのお申込みをお願い致します。
Winter Sports Club(白樺湖)
こんにちは。Winter Sports Clubの馬場です。
冬ですね。
Winter Sports Clubは先日、今シーズンの初ツアーに行ってきました。
場所は白樺湖そばの「しらかば2in1スキー場」。
ほぼ毎年行っている、私たちにとってホームゲレンデのようなところです。
ArtParty(食もアート!in北島亭)
Art Party部員の岡野です。
さて今回の活動は・・・
“食の芸術作品―フレンチを頂く!―”という活動です!
お値段的に気軽には行けないため、参加メンバーみんなで毎月コツコツと積立をしてきました。
準備が整ったところで、いざ北島亭へ!
店内に入り、まず目に飛び込んできたのがピンク色の飾り皿!
飾り皿と活けてあるお花が同色で統一されていて、テーブルコーディネートが可愛らしいです。
まずは前菜編~
ウニたっぷりです!
美味しい~!!ウニに舌鼓をうちつつ、記念に一枚。
そして白子にフォワグラの登場です。シェアして食べれるという、お店側の柔軟な対応に感激。
お魚、お肉のメインに合わせてお皿の色が
変わっていきます。一皿一皿が綺麗で目でも楽しめ、テンションが上がります!
メインが登場したところで一枚。
メインを頂き、お腹も一杯。最後にデザートだと思いきや、
口直しにスイカが出てきました。とても口直し程度の量ではなく、かなりのボリューム・・・
デザートはモンブランと南国風タルトのケーキ。
こちらもシェアして頂きました。すでにお腹が限界・・・!
ケーキの後にさらに駄目押しのスイーツの登場!!
さすがに食べきれない・・・
食べきれなかった分は一人分ずつ包んでくれました。
アートな本格フレンチコースに参加メンバーみな大満足。
ご馳走様でした!