若手社員インタビュー

 

若手社員インタビュー

職業としてソフトウェア開発を選んだ理由

HN:中学・高校時からプログラミングに興味を持っていて、大学を探すときにも「プログラミングを学べる大学」と決めていました。そして大学で学ぶうちどんどん没頭してゆき、ソフトウェア開発を仕事として社会に貢献したいと考えるようになりました。

入社の決め手は
ビルドシステムの社員、会社の雰囲気

社員インタビューHNさん、MKさん、KMさん

HN:ビルドシステムを含むいくつかの企業の中で就職先を迷っていましたが、どの企業も待遇・規模の面では大きな差はありませんでした。

決定打となったのは、社員の方と社内の雰囲気でした。若手社員の方との座談会や面接で訪れた際の社内の雰囲気などから、肩肘を張らずに仕事のできる環境であると感じました。

この中に混じって自分が仕事をする、というイメージが最も湧いたのがビルドシステムだったので、他企業をお断りして決定しました。入社後、会社に対する好感がますます高まりました。社長との距離が近く話しやすいですし、右も左も分らない私を、先輩方が丁寧にフォローしてくれます。

時には厳しさも感じつつ、やり遂げた達成感が仕事へのやりがいにつながっている

社員インタビューHNさん、MKさん、KMさん

MK:画面をひとつ作る作業を任されたときのことが印象に残っています。ただ画面をひとつ作るといってもその中での整合性だけでなく、「全体で見たときにどうなのか」「本当にその操作が使いやすいのか」など、いろいろと指摘されてしまって(笑)。

世に出す以上いろいろなものに妥協なく真摯に立ち向かわないといけないんだな、というところに厳しさを感じました。翻って、それらのものを満たしたものが形になったときに、「ああ、苦労してもやってよかったなぁ」と思えて、そこがやりがいにつながっています。

大きな壁にぶつかった時
やるべきことをやり続けることで一歩一歩乗り越えていった

MK:入社以来ずっと同じプロジェクトに所属してきたのですが、その中でも作ったものが予期しない動作をしたことがあって、その対応に追われたときが一番大変でした。どうしても何とかしなければいけないことだったので、そのときばかりは残業で23時帰りの日が続きました。それでも同じプロジェクトの人たちとやることをわけあって、連携しあって、時にはお菓子で士気を高めたりして(笑)、最後にはなんとか乗り越えることができました。何か特別なことで乗り越えたわけではなくて、やるべきことをチームの人と一緒にやり続けることで一歩一歩乗り越えていったというイメージです。

今後の目標

社員インタビューHNさん、MKさん、KMさん

KM:まずはひとりでできることを増やして、一緒に仕事をする方々の力になれる技術者になることが目標です。プログラムの書き方や使用するツールの使い方などの基本的な内容は理解しましたが、まだまだ知識も経験も足りません。仕事をしていく中で、少しずつでも前に進んで行きたいなと思っています。

就職活動中の学生さんへ メッセージ

社員インタビューHNさん、MKさん、KMさん

MK:就職活動中は、気になることやわからないことが多くて、大変悩むことになるかと思います。ただ、ここで悩んでおいて自分で納得した結論を出すことで、その後の仕事に対する意気込みも変わってくる気がしています。自分が「その会社に就職して仕事をしながら生活していく」イメージをしたときに、その生活に納得できるかどうか出来る限り悩んでみてください。

KM:就職する会社・する仕事によって、生活は大きく異なってきます。自分の働く姿とプライベートの姿を想像して、それが自分の望む姿かどうか、じっくり考えてみてください。また、いろいろな会社を見ることができるのも就職活動中だけなので、少しでも興味があれば説明会等に参加してみた方がよいと思います。知らなかったけれど実は自分と相性がよい企業に出会えるかもしれませんよ。

HN:良いと思える企業が見つかるまで活動してみることが大事だと思います。私の就職活動時、ビルドシステムは当初まったく候補に入っていませんでした。活動を進め、より多くの企業を探すうち、ビルドシステムを探し当て応募したのでした。もし活動を早い段階で打ち切っていたら、ビルドシステムという会社の名前も知らないままだったかもしれません。ひとつでも多くの企業に当たることで、いつかは、「ここだ!」と思うところを見つけることができると思います。ご健闘をお祈りします。

あなたも一緒にビルドシステムで働きませんか?

新卒採用についてはこちら キャリア採用についてはこちら
「データで見るビルドシステム」を見る インタビューをもっと見る
若手社員インタビュー