新卒採用
募集要項
-
募集職種
ITエンジニア(総合職)
- システムエンジニア
- プログラマー
- インフラエンジニア
- ローコード開発エンジニア
-
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月あり)
-
業務内容
- システム設計・開発・テスト・導入・保守
- クライアントとの打ち合わせ・要件定義
- プロジェクト管理
- ローコード開発プラットフォーム「Mendix」を活用した開発
- クラウド環境(AWS等)の構築・運用
※適性や希望を考慮して配属を決定します
-
勤務地
東京本社
(〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル)※プロジェクトによっては顧客先での勤務もあります
※リモートワーク制度あり
-
勤務時間
9:00〜17:30(休憩60分)
※フレックスタイム制(コアタイム10:30〜15:00)
-
休日休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日
- シーズン休暇5日間
- 有給休暇:12〜20日(平均取得14日/年、最大40日まで繰越保存可)
- 産前産後休暇、育児休業(男女とも取得実績あり)
- 慶弔休暇、介護休業
※年間休日120日以上
-
初任給
234,000円(大卒)
-
昇給
年1回(7月)
-
賞与
年2回(9月、3月)
-
福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 資格取得支援制度
- 定期健康診断
- 退職金制度
- 在宅勤務・リモートワーク制度(全従業員利用可)
- フレックス勤務制度
- 時短勤務制度
- 服装自由
- 研修支援制度
- 出産・育児支援制度
-
各種手当
- 通勤手当
- 住宅手当(条件あり)
- 時間外勤務手当
選考プロセス
エントリー
エントリーフォームから応募
書類選考
応募書類による選考
(結果は1週間以内にご連絡)
一次面接
オンライン面接
(約45分)
二次面接
対面またはオンライン面接
(約60分)
内定
内定通知・手続き
※選考は最短2週間程度で完了します。スケジュールはご相談に応じます。
※面接はオンラインでも対応可能です。
よくある質問
Q
文系の学生でも応募できますか?
A
はい、学部・学科は問わず、文系の学生も歓迎しています。実際に文系出身のエンジニアも多数活躍しています。入社後は研修制度やメンター制度で基礎からしっかりとサポートしますので、プログラミング未経験でも安心してご応募ください。
Q
入社後はどのようなプロジェクトに携われますか?
A
製造業や医療業界向けのシステム開発、AWS等のクラウド環境構築、Mendixを使ったローコード開発など、多岐にわたるプロジェクトがあります。入社後は適性や希望を考慮し、約2ヶ月間の研修後に配属先を決定します。また、ジョブローテーションを通じて様々な分野にチャレンジする機会もあります。
Q
研修制度について教えてください
A
プログラミング研修を含めた4~5カ月間に渡る入社時研修の後、適性を考慮した上で、SESまたは『Mendix』案件対応いずれかのエンジニアとして活躍いただきます。
Q
勤務時間や休日について教えてください
A
勤務時間は9:00〜17:30(休憩60分)ですが、フレックスタイム制(コアタイム10:30〜15:00)を採用しており、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。休日は完全週休2日制(土日)、祝日に加え、年間で120日以上の休日があります。
Q
リモートワークは可能ですか?
A
はい、リモートワーク制度を積極的に活用しています。オフィスワークとリモートワークを組み合わせることで、効率的な業務遂行とワークライフバランスの両立を支援しています。