趣味

休日の楽しみは家庭菜園 ― 子供と一緒に育てる喜び

趣味

こんにちは。樽井です。

若いときはライブに行ったり、サッカー観戦したりといろいろとアクティブに活動をしていましたが、ここ最近それらをする気力も体力もなくなってしまい、休日はお家でまったり(ぐーたら?)過ごす時間が多くなっています。

なんかこんなこと書いていたら最近は楽しみがない人に思われてしまいそうですが、楽しみもあるのですよ。

最近の楽しみといえば家庭菜園です。

家庭菜園って若いときは全く興味なかったのですが、小学生になる子供が授業で育てていたオクラを家に持って帰ってきて育てたのがきっかけでやるようになりました。

ちなみにオクラって茎から上向きで実がなるのですが、知っていましたか?

(私はスーパーで並んでいる切り取られたものしか見たことなかったので驚きました)

去年は↑のオクラだけだったので、今年は何種類か育てようということで、子供と一緒に近くのお店に野菜の苗、種を買いに行きました。

買ってきたのは、サツマイモ(苗)、ナス、ベビーキャロット、オクラ、エダマメです。

どれも順調に育っています。

エダマメなんて欲張って狭い場所にたくさん植えたのですが、すべて大きくなってたくさんの莢をつけています。

収穫が楽しみです。

最近はお米の値段が高くなっているので、来年はお米を育てようか・・・